【イベント】『学童保育ひまわりクラブにて体験型学習イベント「子ども経済学 お金の仕組みと大切さが分かる!」を開催致します!』

学童ひまわりクラブにてキャリア教育 ~ 学校では学べない ~ 社会で役に立つ力にふれる体験型学びイベントを開催します!
今回のテーマは、『子ども経済学 お金の仕組みと大切さが分かる!』です。お小遣いやお年玉といった形で身近に触れることのある「お金」。
今回の学習内容では、お子様はお小遣い帳の付け方を学び、お金の大切さや貯金を行う事の大切さをゲームを通じて学習します。また、そこからお金の仕組みは「ものを欲しい人」と「ものを作っている人」のバランス(需要バランス)で成り立っていることを学びます。
お子様はお金の成り立ち、大切さについて、より深い興味を持つことで、お小遣い帳をつける習慣を身につけ、お金について考えて使えるようになります。

〇こんなお悩みありませんか?
・無駄使いが多く、貯金癖がない
・お小遣い帳をつける習慣がない
・お金の大切さを分かってほしい

〇こんな姿を目指します
・お金を考えて使えるようになる
・お小遣い帳をるけるようになる
・お金の仕組みを考えられるようになる

開催日:令和7年4月26日(土)
時間:13:30~15:30
料金:2,000円(一般)*学童利用児は無料
場所:こども支援センターにこっと 学童保育ひまわりクラブ(南島原市深江町戊2825)
対象:1年生~6年生
定員:20名

たくさんのご参加をお待ちしております!!

【お問い合わせ先】
mail:himawariclub.y@gmail.com
mobile:090-2580-3514(月~金14:00~18:00)
HP:https://www.yamakage-kai.com/

『学童ひまわりクラブキャリア教育』 → 詳細はこちら(クリックすると別タブで開きます)

お知らせ一覧へ